<国産ひのき(主に岐阜県産のひのき丸太)から製作したひのき浴槽。>
CLT工法による独自の木組みと特殊防水加工の2つの工夫で水漏れの発生しにくい浴槽です。
木に汚れや水が染み込みにくいため、木風呂の悩みである、カビや黒ズミ、ぬめりの発生が最小限に抑えられ、
表面に付着する汚れも落としやすく、大変衛生的にご使用いただけます。
浴槽底は滑り止め加工、水勾配つき。
<お客様のご希望のサイズ、仕様で製作いたします。>
背もたれ傾斜加工、浴槽内腰かけ段つき、オーバーフロー加工など、様々なご要望に対応します。
防水加工は「特殊防水加工」「ガラスコーティング」の2種類からお選びください。
お見積無料です!見積依頼・お問い合わせフォーム、メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。
<デザイン檜風呂オーダー例>
正面から見ると長方形ですが、内部は浴槽の両サイドに傾斜をつけ、差し込み可能な踏込板をつけた檜風呂。
半身浴をしたいときには踏込板を利用し、全身浴をしたいときには踏込板を外すことで、様々なお風呂スタイルをお楽しみいただけます。
浴槽サイズ 外寸1400×800 高さ560 深さ500~520 特殊防水加工・底板水勾配つき 参考定価 ¥968,000(税込、荷造り運賃別途)(ガラスコーティングは追加価格となります。)
ご希望のサイズで製作いたします。
<全く新しい、次世代の檜ユニットバス>
昔からの木風呂の欠点を解消した、日本で初めての、20年以上の実績のある本格的な防水加工檜ユニットバスです。
<ここが自慢。防水加工の檜ユニットバス>
加工技術の進歩で製品精度の高い檜風呂で水漏れを防止。
表面の防水加工で木の黒ずみ防止。
木に汚れや水が染み込みにくいため、木風呂の悩みである、カビや黒ズミ、ぬめりの発生が最小限に抑えられ、
表面に付着する汚れも落としやすく、大変衛生的にご使用いただけます。
従来の木風呂の黒ずみの掃除と比較すると、一般的な樹脂浴室と変わらない掃除だけでよく、大変簡単です。
<檜風呂は温まる>
木の保温性の高さから、特に女性の方に、「入浴するととても身体が温まる」と喜ばれています。
<檜ユニットバス>
1坪タイプ、1.25坪タイプ、特注サイズに対応しております。
洗い場床檜板仕様または御影石仕様をお選びください。
2階以上設置の場合は防水パン付き。
製品につきましては、お問い合わせフォーム、メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。
お見積りは地元の工務店さんにご相談ください。
浴槽1坪タイプ用 外寸1250×700
浴槽1.25坪タイプ用 外寸1250×750
フタの開け閉めがしやすい、持ち手付きのフタです。厚板を並べる方式では、フタの開け閉めの際に浴槽を傷つけるため、浴槽を傷つけにくい形状に工夫されています。
洗い場床から汚れやすい目地をなくし、より掃除がしやすい目地なし総檜タイプ。年数経過後(目安年数15年程度)、上から新しい板を貼ってリフォームが可能です。現在、グレーチングは樹脂製を採用しています。
温かさ◎
掃除しやすさ◎
耐久性○
洗い場を御影石にすることで、洗い場が長持ちします。
温かさ×
掃除しやすさ○
耐久性◎
フタの開け閉めがしやすい、持ち手付きのフタです。厚板を並べる方式では、フタの開け閉めの際に浴槽を傷つけるため、浴槽を傷つけにくい形状に工夫されています。
檜木枠付き鏡です。
長700㎜×巾500㎜
<<特殊防水加工檜箱型浴槽規格品を定価の50%の特別価格にてご提供中。>>
国産ひのき(主に岐阜県産のひのき丸太)から製作したひのき浴槽。
CLT工法による独自の木組みと特殊防水加工の2つの工夫で水漏れの発生しにくい浴槽となっております。
木に汚れや水が染み込みにくいため、木風呂の悩みである、カビや黒ズミ、ぬめりの発生が最小限に抑えられ、
表面に付着する汚れも落としやすく、大変衛生的にご使用いただけます。
サイズ1:1200×700タイプ 外寸1200×700×h575 内寸1100×600 深さ500~520
工場出荷税込価格:363,000円(税込定価:726,000円)
荷造り運賃別途、税込:33,000円
※在庫状況、納期はメールやお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせ下さい。
サイズ2:1250×700タイプ 外寸1250×700×h575 内寸1150×600 深さ500~520
工場出荷税込価格:396,000円(税込定価:792,000円)
荷造り運賃別途、税込:33,000円
※在庫状況、納期はメールやお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせ下さい。
サイズ3:1250×750タイプ 外寸1250×750×h575 内寸1150×650 深さ500~520
工場出荷税込価格:429,000円(税込定価:858,000円)
荷造り運賃別途、税込:33,000円
※在庫状況、納期はメールやお問い合わせフォーム、またはお電話にてお問い合わせ下さい。
※浴槽底は滑り止め加工、水勾配つき。
※追加オプションにて抗菌コート対応可能です。
※ご入金後発送いたします。
サイズ1:1200×700タイプ
サイズ2:1250×700タイプ 1250mm×700mm×高575mm 内寸1150mm×600mm 深さ500mm~520mm 水勾配あり
サイズ3:1250×750タイプ 1250mm×750mm×高575mm 内寸1150mm×650mm 深さ500mm~520mm 水勾配あり
営業用檜大浴室、大浴槽
檜浴槽、洗い場床、壁板、天井板全て檜板で製作可能です。
檜浴槽、洗い場床は、コンクリート金ゴテ仕上げの上に防水加工の檜板を貼ります。
浴槽の下部に水やヘドロが溜まらず、スノコ式洗い場とは異なり洗い場床板の上を水が流れるため大変衛生的です。
防水加工のため、木の内部にカビや雑菌が入り込みにくく、清潔さを保てる檜風呂です。
介護施設様におすすめの、特殊防水加工の檜風呂をご希望のサイズで製作いたします。
特殊防水加工で木に水が染み込みにくいため、木の内部に雑菌やカビが繁殖しません。
浴槽表面に付着した汚れは、中性洗剤等で落とすことが可能ですから、清潔な浴槽を保つことができます。
また、木は保温性が高いため温かく人あたりが柔らかで、利用者様やご家族様にも好評と、多くの介護福祉施設様に採用されています。
手すりつき、浴槽の高さに合わせた移乗台の製作も行っております。
お見積無料です!見積依頼・お問い合わせフォーム、メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。
Copyright © 2020 TAJIMA